SSブログ
大輪フロリダ系 ブログトップ

妖精のゆらぎ(ようせいのゆらぎ、Yousei-no-yuragi) [大輪フロリダ系]

kazaguruma-club_5129.JPG
2021年5月11日撮影

大輪フロリダ系、新旧枝咲き、剪定:中~弱、開花時期:4~9月
花径:8~12cm、花弁:白色~白地に薄紫を吹き付けたような色、花心(葯):紫
栽培開始:2020年5月~、購入:近所のホームセンター(川久保園芸)
栽培場所:鉢植え
その他:2020年5月「水面の妖精」として購入しましたが、2022年2月「妖精のゆらぎ」とわかり修正。

kazaguruma-club_4411.JPG
2020年5月9日撮影
kazaguruma-club_4455.JPG
2020年5月12日撮影
kazaguruma-club_4456.JPG
2020年5月12日撮影
kazaguruma-club_4531.JPG
2020年5月30日撮影
kazaguruma-club_5184.JPG
2021年5月12日撮影


共通テーマ:趣味・カルチャー

マリア・ルージュ(Maria Rouge) [大輪フロリダ系]

Maria Rouge_521E5770★.jpg
2021年5月15日撮影

フロリダ系、新枝咲き、剪定:中~弱、開花時期:5~10月
花径:約6cm、花弁:中心部が白い紅色、花心(葯):赤紫色
栽培開始:2020年3月~、購入:近くのホームセンター(及川フラグリーン)
栽培場所:鉢植え

kazaguruma-club_4499.JPG
2020年5月24日撮影

蕾の様子です。
Maria Rouge_521E5453★.jpg
2020年5月6日撮影


共通テーマ:趣味・カルチャー

淡墨(うすずみ、Usuzumi) [大輪フロリダ系]

kazaguruma-club_4426.JPG
2020年5月11日撮影

大輪フロリダ系、新旧両枝咲き、剪定:弱、開花時期:4月末~
花径:10~15cm、花弁:薄桃色地に薄紫が吹き付けられたような花、花心(葯):紫色
栽培開始:2016年6月~、購入:湘南クレマチス園
栽培場所:鉢植え

kazaguruma-club_3551.JPG
2019年5月7日撮影
kazaguruma-club_1703.JPG
2017年5月20日撮影
kazaguruma-club_1718.JPG
2017年5月23日撮影


共通テーマ:趣味・カルチャー

大河(たいが、Taiga) [大輪フロリダ系]

kazaguruma-club_2683.JPG
2018年5月11日撮影

フロリダ系、新枝咲き、剪定:中~弱、開花時期:5~10月
花径:約10cm、花弁:ラベンダー色、先端が緑がかったクリーム色(八重咲き)
栽培開始:2016年6月~、購入:湘南クレマチス園
栽培場所:鉢植え→地植え

kazaguruma-club_2682.JPG
2018年5月11日撮影
kazaguruma-club_3587.JPG
2019年5月12日撮影
kazaguruma-club_3605.JPG
2019年5月16日撮影


共通テーマ:趣味・カルチャー

フォンドメモリーズ(Fond Memories) [大輪フロリダ系]

kazaguruma-club_4461.JPG
2020年5月16日撮影

大輪フロリダ系、枝咲き、剪定:弱~強、開花時期:6~11月
花径:12~17cm、花弁:白、縁・先端が紫~赤紫がかる、花心(葯):紫
栽培開始:2008年5月~、購入:改良園、近くのホームセンター
栽培場所:鉢植え

kazaguruma-club_3604.JPG
2019年5月16日撮影

clematis189_01.jpg
2008年6月15日撮影

蕾としべの様子です。

clematis189_03.jpgclematis189_02.jpgclematis189_07.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

紫子丸(Shishimaru) [大輪フロリダ系]

clematis207_01.jpg
(2010年6月2日撮影)

大輪フロリダ系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~10月
花径:8~12cm、花弁:紫色(八重咲き)
栽培開始:2010年3月~、購入:フォームフローラル、吉本花城園(ともに及川フラグリーン)
栽培場所:鉢

下の写真は2010年5月23日、2010年5月29日、2010年6月1日、2010年6月8日撮影。

clematis207_02.jpgclematis207_03.jpgclematis207_04.jpgclematis207_05.jpg

蕾の様子です。

clematis207_06.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

ペパーミント(Peppermint) [大輪フロリダ系]

clematis163_01.jpg
(2009年6月6日撮影)

大輪フロリダ系、新旧両枝咲き、剪定:中/強、開花時期:4~10月
花径:12~15cm、花弁:白色~ライム色、花心(葯):クリーム色
栽培開始:2006年12月、購入:改良園/e-フラワー
栽培場所:鉢

下の写真は順に2009年5月20日、2009年5月27日撮影。

clematis163_02.jpgclematis163_03.jpg

蕾の様子です。

clematis163_04.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

カシス(Cassis) [大輪フロリダ系]

clematis133_01.jpg
(2006年5月5日撮影)

大輪フロリダ系、新枝咲き、剪定:中/強、開花時期:6~10月
花径:8~12cm、花弁:暗紫色、深ワイン色(八重咲き、しべが弁化)、花心(葯):薄紫色
栽培開始:2006年5月、購入:近所のホームセンター、改良園
栽培場所:庭、鉢
※2009年は花が咲きませんでした。

下の写真は順に2006年5月5日、2007年5月21日、2007年5月29日、2007年5月29日撮影。

clematis133_02.jpgclematis133_05.jpg
clematis133_06.jpgclematis133_07.jpg

蕾の様子です。

clematis133_03.jpgclematis133_04.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

ビエネッタ(Viennetta) [大輪フロリダ系]

clematis128_01.jpg
(2006年4月9日撮影)

大輪フロリダ系、新枝咲き、剪定:中/強、開花時期:6~10月
花径:8~12cm、花弁:白色から乳白色、花心(葯):黄緑色から紫色
栽培開始:2006年4月、購入:ネットショップ「サンフラワー」
栽培場所:鉢

下の写真は順に2006年4月23日、2007年5月27日、2007年5月27日、2007年5月28日、2007年5月31日、2009年5月27日、2009年5月1日、2009年5月23日、2009年5月31日撮影。

clematis128_02.jpgclematis128_03.jpgclematis128_04.jpgclematis128_05.jpgclematis128_06.jpgclematis128_08.jpgclematis128_11.jpgclematis128_10.jpgclematis128_09.jpg

蕾の様子です。

clematis128_07.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

ユートピア(Utopia) [大輪フロリダ系]

clematis92_01.jpg
(2006年5月26日撮影)

大輪フロリダ系、新枝咲き、剪定:中/強、開花時期:6~11月
花径:11~17cm、花弁:薄~濃ピンク色、花心(葯):紫色
栽培開始:2005年12月、購入:春日井園芸センター
栽培場所:庭

下の写真は順に2006年6月2日、2007年5月19日、2007年5月28日、2008年5月15日、2009年5月28日、2009年11月21日撮影。

clematis92_02.jpgclematis92_07.jpgclematis92_08.jpgclematis92_09.jpgclematis92_10.jpgclematis92_11.jpg

下の写真は2006年5月28日、2009年11月21日撮影。

clematis92_03.jpgclematis92_12.jpg

蕾としべの様子です。

clematis92_04.jpgclematis92_06.jpgclematis92_05.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

テッセン(鉄線、Florida Sieboldii) [大輪フロリダ系]

clematis88_01.jpg
(2007年7月1日撮影)

大輪フロリダ系、新旧両枝咲き、剪定:中/(強)、開花時期:5~11月
花径:7~10cm、花弁:クリーム色~白色、花心(葯):紫色(弁化)
栽培開始:2005年11月、購入:近所及び東京のホームセンター、改良園/e-フラワー
栽培場所:庭、鉢
その他:寒冷地では防寒が必要。

下の写真は順に2006年5月26日、2006年6月4日、2007年7月8日、2008年5月28日、2009年5月16日、2009年5月19日撮影。

clematis88_02.jpgclematis88_03.jpgclematis88_07.jpgclematis88_08.jpgclematis88_09.jpgclematis88_10.jpg

蕾と、開きかけの様子です。

clematis88_06.jpgclematis88_04.jpg

しべの様子です。しべのボリュームは株によってさまざまです。

clematis88_05.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

白万重(しろまんえ、Florida Alba Plena) [大輪フロリダ系]

clematis56_01.jpg
(2006年6月3日撮影)

大輪フロリダ系、新旧枝両咲き、剪定:中(弱)、開花時期:5~11月
花径:6~10cm、花弁:淡黄緑色から乳白色、花心(葯):しべは弁化
栽培開始:2005年3月、購入:近くのホームセンター(駿河のクレマチス)
栽培場所:庭、鉢植え

下の写真は順に2005年6月14日、2005年5月28日、2006年6月6日、2007年6月19日、2008年5月19日、2008年5月22日、2008年5月25日、2008年6月5日撮影。最後の写真は庭に地植えした株。

clematis56_03.jpgclematis56_04.jpgclematis56_05.jpgclematis56_09.jpg
clematis56_12.jpgclematis56_10.jpg
clematis56_11.jpgclematis56_13.jpg
clematis56_14.jpg

蕾、しべの様子です。

clematis56_07.jpgclematis56_08.jpg
clematis56_02.jpgclematis56_06.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー
大輪フロリダ系 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。