SSブログ
早咲き大輪系(あ行~な行) ブログトップ
- | 次の20件

シャコンヌ(Chaconne) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis157_01.jpg
(2007年5月1日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:4月末~?
花径:12~15cm、花弁:紫色に濃い赤紫の中筋、花心(葯):クリーム色
栽培開始:2006年11月、購入:近所のホームセンター(アウルフラワーガーデン)
栽培場所:鉢

※本品種は現在栽培していません。

下の写真は順に2007年4月30日、2008年4月30日、2009年4月26日撮影。

clematis157_03.jpgclematis157_05.jpgclematis157_06.jpg

蕾としべの様子です。

clematis157_02.jpgclematis157_04.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

月光(Gekkou) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis131_01.jpg
(2007年8月22日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~8月
花径:6~8cm、花弁:薄青紫~赤紫色(一重咲き~八重咲き)、花心(葯):クリーム色
栽培開始:2006年4月、購入:東京の園芸店(割り箸苗)
栽培場所:鉢

下の写真は順に2007年8月17日、2009年5月10日撮影。

clematis131_02.jpgclematis131_05.jpg

蕾としべの様子です。

clematis131_03.jpgclematis131_04.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

シルビアデニー(Sylvia Denny) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis94_01.jpg
(2006年5月20日撮影)

早咲き大輪系、新旧両枝咲き、剪定:中、開花時期:5~10月
花径:10~15cm、花弁:白色、花心(葯):黄色
栽培開始:2005年12月、購入:近所のホームセンター(駿河のクレマチス)
栽培場所:鉢、挿し木:比較的容易

下の写真は順に2007年5月15日、2008年5月14日、2009年5月13日撮影。

clematis94_03.jpgclematis94_04.jpgclematis94_06.jpg

蕾としべの様子です。

clematis94_02.jpgclematis94_05.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

ネリーモーザーニュー(Nelly Moser New) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis93_01.jpg
(2007年5月5日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~10月
花径:15~17cm、花弁:淡桃色に赤筋、花心(葯):赤紫色
栽培開始:2005年12月(1年苗)、購入:春日井園芸センター
栽培場所:庭

下の写真は2008年5月5日撮影。

clematis93_04.jpg

蕾としべの様子です。

clematis93_02.jpgclematis93_03.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

アンドロメダ(Andromeda) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis69_01.jpg
(2000年1月1日撮影)

早咲き大輪系、新旧両枝咲き、剪定:弱、花径:6~12cm、開花時期:5~10月
花弁:白桃地に濃いピンクの中筋、花心(葯):黄色
栽培開始:2005年5月(花付きの鉢植えを購入)、購入:春日井園芸センター
栽培場所:庭(2006年~)

下の写真は順に2005年5月28日、2006年6月6日、2007年5月10日、2007年6月16日(半八重咲き)、2008年5月19日(半八重咲き)撮影。

clematis69_02.jpgclematis69_03.jpgclematis69_06.jpgclematis69_08.jpgclematis69_09.jpg

蕾、しべ、果球の様子です。

clematis69_05.jpgclematis69_07.jpgclematis69_04.jpgclematis69_10.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

ターツ(タルツ、Tartu) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis67_01.jpg
(2005年6月4日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~9月
花径:16~18cm、花弁:淡い青紫色、縁は波打つ、花心(葯):黄色
栽培開始:2005年5月~2007年、2009年8月~
購入:春日井園芸センター、及川フラグリーン
栽培場所:地植え(立ち枯れ)→鉢植え(2代目)
その他:挿し木は容易。

下の写真はそれぞれ2005年6月4日、2006年5月23日(半八重咲きの花)撮影。

clematis67_02.jpgclematis67_03.jpg

しべと蕾の様子です。

clematis67_04.jpgclematis67_05.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

さのの紫(Sanonomurasaki) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis55_01.jpg
(2005年6月4日撮影)

早咲き大輪系、新旧両枝咲き、剪定:中、開花時期:5月末~9月
花径:8~12cm、花弁:濃紫色、花心(葯):赤紫色
栽培開始:2005年3月、栽培場所:鉢植え→庭

下の写真は順に2005年6月10日、2006年5月28日、2007年5月15日撮影。

clematis55_02.jpgclematis55_03.jpgclematis55_06.jpg

下の写真は2007年5月22日撮影。

clematis55_07.jpg

蕾としべの様子です。

clematis55_05.jpgclematis55_04.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

紀三井寺(きみいでら、Kimiidera) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis51_01.jpg
(2005年5月10日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:4~9月
花径:10~12cm、花弁:青紫色に薄青紫の中筋、花心(葯):濃赤紫色
栽培開始:2005年3月、購入:近所のホームセンター(駿河のクレマチス)
栽培場所:庭

下の写真は順に、2009年4月23日、2009年5月3日撮影。

clematis51_03.jpgclematis51_04.jpg

しべの様子です。

clematis51_02.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

源氏車(げんじぐるま、Genjiguruma) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis47_01.jpg
(2006年5月13日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~9月
花径:14~15cm、花弁:桃色に濃桃色の中筋、一重咲き~半八重咲き、花心(葯):海老茶色
栽培開始:2004年3月(1年苗)、この株は立ち枯れて2005年5月に新たな苗を購入。
購入:春日井園芸センター
栽培場所:庭
その他:挿し木は比較的容易。

下の写真は順に2004年5月1日(一代目の苗)、2006年5月13日(半八重咲き)、2006年5月14日、2007年5月8日(半八重咲き)、2008年5月11日(半八重咲き)、2009年5月5日(半八重咲き)撮影。

clematis47_02.jpgclematis47_03.jpgclematis47_04.jpgclematis47_07.jpgclematis47_09.jpgclematis47_10.jpg

下の写真は2007年5月12日撮影。

clematis47_08.jpg

蕾、しべの様子です。

clematis47_05.jpgclematis47_06.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

カーナビー(Carnaby) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis44_01.jpg
(2005年5月13日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~10月
花径:10~13cm、花弁:花の色は咲く時期により白色が強い時と、紅色が強い時がある。そして濃い桃色あるいはやや濃い桃色の中筋が入る。花心(葯):海老茶色
栽培開始:2004年3月、購入:春日井園芸センター、及川フラグリーン
2004年から育てていた地植えの株(春日井園芸センターから購入)は立ち枯れた模様。2006年12月に及川フラグリーンより購入し、現在鉢植えで栽培中。
栽培場所:鉢

下の写真は順に2005年5月23日、2007年5月5日、2008年5月5日、2009年5月19日撮影。

clematis44_02.jpgclematis44_03.jpg
clematis44_05.jpgclematis44_06.jpg

しべの写真は2007年5月12日撮影。

clematis44_04.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

ニオベ(Niobe) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis41_01.jpg
(2004年5月23日撮影)

早咲き大輪系、新枝咲き、剪定:強、開花時期:5~10月
花径:10~14cm、花弁:深紅色(咲き始めは暗紅色)、花心(葯):黄色
栽培開始:2004年3月、購入:近所のホームセンター
栽培場所:庭

下の写真は順に2005年5月21日、2006年5月21日、2007年5月19日、2008年5月24日、2009年5月3日、2009年5月4日撮影。

clematis41_02.jpgclematis41_03.jpgclematis41_06.jpgclematis41_08.jpgclematis41_09.jpgclematis41_10.jpg

下の写真は2006年6月6日、2009年5月21日の様子。

clematis41_04.jpgclematis41_11.jpg

蕾としべの様子です。

clematis41_05.jpgclematis41_07.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

ジリアンブレイズ(Gillian Blades) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis40_01.jpg
(2005年5月13日撮影)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~9月
花径:12~15cm、花弁:白色(縁は淡青色)、縁は波打つ、花心(葯):クリーム色
栽培開始:2004年2月、購入:近所のホームセンター(駿河のクレマチス)
栽培場所:庭

下の写真は順に2004年7月3日(この年の花は縁の淡青色が強かった)、2005年5月13日、2007年5月8日、2009年5月9日撮影。

clematis40_02.jpgclematis40_03.jpgclematis40_05.jpgclematis40_07.jpg

蕾としべの様子です。

clematis40_04.jpgclematis40_06.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

風車(かざぐるま、Kazaguruma) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis36_01.jpg
(2005年5月2日撮影)

早咲き大輪系(原種)、旧枝咲き、開花時期:4~5月
花径:10~12cm、花弁:青紫色(白色の風車もあり)、花心(葯):赤紫色
栽培開始:2003年5月、購入:妻の実家からの移植、近所のホームセンター(駿河のクレマチス)
栽培場所:庭、鉢植え

この品種は妻の実家から移植しました。根を掘って除いても、またそこから芽が出てくるとのことで、2003年5月に大きく根を掘り起こし、我が家の庭に移植。翌年から花を付け始めています。

下の写真は庭に植えた株で、順に2007年5月5日、2007年5月6日、2008年5月1日、2008年5月5日、2009年4月25日撮影。

clematis36_03.jpgclematis36_04.jpgclematis36_06.jpgclematis36_07.jpg

下の写真は鉢植えの株(「駿河のクレマチス」)、2007年4月25日撮影。

clematis36_09.jpg

蕾、しべの様子です。

clematis36_02.jpgclematis36_05.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

伊勢原(いせはら、Isehara) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis15_02.jpg
(2009年5月4日)

早咲き大輪系、旧枝咲き、剪定:弱、開花時期:5~10月
花径:15~20cm、花弁:青色、花心(葯):黄色
栽培開始:2002年3月(1年苗から)、購入:東京の園芸店
栽培場所:庭
その他:挿し木は容易。

下の写真は順に2005年5月14日(挿し木苗、2年目の花)、2006年5月13日、2007年5月6日、2008年5月6日撮影。

clematis15_01.jpgclematis15_03.jpgclematis15_06.jpgclematis15_07.jpg

蕾、しべの様子です。

clematis15_05.jpgclematis15_04.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー

朝霞(あさがすみ、Asagasumi) [早咲き大輪系(あ行~な行)]

clematis13_01.jpg
(2006年5月16日撮影)

早咲き大輪系、新旧両枝咲き、剪定:弱/中、開花時期:5~10月
花径:10~15cm、花弁:白色(青色がかかる)、花心(葯):濃赤紫色
ナーセリーのカタログでは朝霞の花心は黄色となっています。
栽培開始:2002年2月、購入:近所のホームセンター
栽培場所:庭

下の写真は順に2002年5月19日、2003年5月18日、2007年5月6日撮影。
2007年は挿し木株の開花写真です。

clematis13_02.jpgclematis13_03.jpgclematis13_06.jpg

蕾、しべの様子です。

clematis13_05.jpgclematis13_04.jpg



共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の20件 早咲き大輪系(あ行~な行) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。